2014年07月23日

工作教室(木工)のご案内

こんばんは。yu-riです。。。

夏休み5日目いかがお過ごしですか?

昨日は息子くんのプール当番で、汗ダラダラになってきました・・・( ̄▽ ̄;)

一緒にプールに浸かって涼みたいですね~


さて、今日は夏休み工作教室の木工のご案内です。

今回は

フック付きのシェルフを作成していただきたいと思っています。

試作品に作ってみたんですが、

今年のテーマは、簡単&おしゃれ~なお役立ち物ってことで

昨年の反省の手間暇かけすぎてしまった・・・をいかに簡単に作ってもらうか考えました。

学校に提出するためにもあまり大きなものは荷物になりすぎるし、

レジ袋でも入るサイズでおさめましたよ。

今回は、お母さんの手をできるだけ煩わせないように

でもって、低学年のお子様でも、全部自分で仕上げることが可能なように。と思ってます。

とってもシンプルですが、色を塗ってもらったり、コラージュを施してもらって

自分だけのオリジナルを完成してもらえたらと思います。

工作教室(木工)のご案内


(ディスプレイ小物は含まれません。)

基本プラン・・・700円(塗装なし・フック3個つき)

オプション1・・・基本に追加オフホワイト又はグリーン塗装+100円。又はオイル(ダークウォルナット)+150円

オプション2・・・基本にフックの種類(アンティーク風)変更+100円

オプション3・・・マスキングテープやシールなど貼り付けコラージュ+50円~

※オプション1につきましては、塗装後、乾燥待ちの時間を使って他の工作教室に参加していただく方には
オフホワイト又はグリーン+50円。オイル+100円に割引。と簡単なコラージュをサービス追加させていただきます。

そして、もうひとつ。

以前ひだまりの夏休み工作教室イベントで作成したレターラック。

こちらも作成可能です。

こちらは以前とはサイズや仕様が若干ことなりますが、

参考画像にしてください。
工作教室(木工)のご案内


工作教室(木工)のご案内



基本プラン・・・650円(塗装なし・フックなし・布なし)

オプション1・・・基本に追加オフホワイト又はグリーン塗装+100円

オプション2・・・基本にアンティークフック小追加+100円

オプション3・・・基本に背面内布貼り+50円

オプション4・・・マステやシールなどでコラージュ+50円

※こちらもオプション1につきましては、塗装後、乾燥待ちの時間を使って他の工作教室に参加していただく方には
オフホワイト又はグリーン+50円に割引。と布貼りをサービス追加させていただきます。


木工工作教室に参加ご希望の方につきましては、保護者同伴を厳守とし、小学生のみの参加とさせていただきます。

外での作業になりますので、水分補給などの準備は各自でお願いします。

テント下での作業ですが、熱中症や怪我などにつきましては、こちらでは責任を負いかねますので十分にご注意いただき、参加してください。

参加希望多数の場合は先着申し込みにて期日前に締め切りとさせていただくことがありますのでご了承ください。

申し込みは下記内容をひだまりメールまでお願いします。追ってこちらからご連絡させていただきます。

◎参加児童名
◎学年
◎希望工作名(フック付きのシェルフ又はレターラック)
◎希望オプション(有りの場合)
◎お住まいの地域(例:杵築市、大分市など)
◎その他工作教室の参加希望有無(革のブレスレット又はスクラップブッキング又は両方)
◎保護者氏名
◎連絡先(携帯又は自宅)
◎連絡先(FAX又はメールアドレス)(注意事項等をお送りさせていただきます。)

ひだまりメール
hidamari.since2011@gmail.com

(2~3日経っても返信がない場合は届いていない可能性がありますので、再度ご確認いただき、コメント欄に一報入れてください。確認後、削除の対応をさせていただきますので、掲載はされません。)

兄弟姉妹などでお申し込みの場合は、児童名・学年・工作名・オプション・追加工作の有無はそれぞれご記入ください。

開催日時・・・8月23日(土)①10:10~・②11:50~(最終は13:00までに作成完了を目標です。)

参加人数・・・シェルフ・レターラック合わせて7名(①4名・②3名)まで

木工教室申し込み締切は準備の都合上、8月11日(月)までとさせていただきます。

よろしくお願い致します。m(_ _)m

~8月7日追記↓~
残り2名の受付となりました。ご希望の方はお早めにお申し込みをお願い致します。
尚、締切は11日となっておりますが、定員に達しだい、早期締切とさせていただきますので、ご了承ください。



同じカテゴリー(夏休みinきつき)の記事画像
8月28日の記事
夏休みinきつきイベントの様子
本日の『ひだまり。』は杵築市です。
いよいよ明日は『ひだまりの*夏休み*inきつき』です。
麻ひもバック~inきつき~
牛革のキーホルダー~inきつき~
同じカテゴリー(夏休みinきつき)の記事
 8月28日の記事 (2014-08-28 17:57)
 夏休みinきつきイベントの様子 (2014-08-25 09:00)
 *夏休み*inきつき お礼 (2014-08-23 20:06)
 本日の『ひだまり。』は杵築市です。 (2014-08-23 08:00)
 いよいよ明日は『ひだまりの*夏休み*inきつき』です。 (2014-08-22 21:30)
 麻ひもバック~inきつき~ (2014-08-22 17:00)

Posted by ひだまり at 20:50│Comments(0)夏休みinきつき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。